2010年05月13日

5月4日火曜日、「誕生日プレゼントは、420円なり」の巻♪

どうも、アニコミMAX店長の小川和紀です。
アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
また、
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。

今日は、今回のGWの帰省中の出来事3日までの話を書いていましたので、残りを、ちょっと…

▼5月4日火曜日

帰省四日目。こんなに長いのは、久々です。
今回は、母親のイベントがあったので、特別ですね。普段は、そんなに長くはいませんね。大抵、4日には、戻って、5日は、自宅でゆっくりと言うのが、通常の長期休暇なのですが…。

兄が、イベントが終わった翌日に帰ると言うことで、兄を空港に送って、娘が、誕生日プレゼントをおばーちゃんにセガムと言うのが、その日の大まかな予定になっていました。

イベントも主催者側だったので、おばーちゃんも疲れており、普段は、早く来い早く来いを連発しているのですが、午後に来いという話でしたので、遅めのモーニングを天満屋ハピータウン善通寺店の喫茶店で、取って、帰省のたびに寄っている実家の隣町の親戚宅へ。娘の騒ぎ具合に、おがわも子供の頃の自分を思い出し、恥ずかしい思いをしました。先方も、そのフザケぶりは、やはり、私の幼少の頃とかぶるらしく、昔話に花が咲いてしまいます。

20100504朝食.jpg


実家に行くと、お昼ごはんの用意をしてくれていました。でも、持込で、コンビニのパンとかを持っていっていたので、なんだか、量が多くなってしまいました。

だらだらしているうちに、兄が、帰る時間になったので、送ることに。で、讃岐うどんをまだ食っていないので、どこかで食べようという話になりました。でも、うどん屋に寄っていると、空港に着く時間が遅くなる(当たり前ですが)。連休って事で、どの程度、道が混んでいるのかが不明なので、空港にとりあえず行って、うどんも、空港で食べよう!という話になり、空港へ向かいます。

空港では、兄が、お土産をいろいろ見ているうちに、私たちは、明日空港で買うお土産の下見をしていました。

20100504みくせん.jpg


「初音ミク」が香川県名物の「志満秀」のえびせんとコラボしていました。これは、「買い」でしょうね。
後、今、話題の「ラー油」。こんなのありました。

20100504ラー油.jpg


この「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」ってネーミングが、私には、刺さりました。なんで、舞妓なのか?それが、不明です。「なんでなの?」ってのが、純粋に面白くて、おがわには、ヒットしていました。

兄も、お土産が、決まったようなので、みんなで、うどんを食べに行きます。いつも、空港の2階の「かな泉」で、うどんを食べます。

2010504釜上.jpg


私が、ここで頼むのは、いつも「釜上」。のど越しを楽しみます。崩れていないエッジをのどで味わいます。毎回、空港で、時間があると、迷わず、ここです。

うどん屋を出た後、おばーちゃんが、まだ、お土産屋をうろうろとしているので、兄がそろそろ行くよ。って声をかけたのですが、そのまま、お店に入ってしまい、そのまま、僕らは、見失ってしまいます。兄も、本当に、中に入っていかないといけないので、困って、いろいろ探していたのですが…。
そこで、ふと、まさか!?思って、お見送りの最後のエリア、搭乗する前の待合スペースと、お見送りの場所は、ガラス張りで、仕切られてて、手を振ったりくらいはできます。また、内線があって、ガラス越しに話が出来ます。
そうです。知らないうちに、そこに母親は、陣取り、息子は、いつになったらくるんだ?と待っていました。…いえいえ、あなたの長男は、あなたを探しています(笑)。

で、兄を見送ったので、次は、孫に主人公が移ります。主役交代です。

20100504高松空港.jpg


まずは、空港にて、お遍路さんの記念写真です。
つくづく、娘の言動を見ていると、昔の自分を見ているようで、面白いです。俺だったらこうするなぁ…と思っていることを、一言二言で感じ取ってやっています。本当に、笑っちゃいます。

で、いよいよ娘が待っていた、「おばーちゃんに誕生日プレゼントを買ってもらう」話です。しかし、昨日のイベント、あっちこっちに移動した。ってのもあって、大人組は、お疲れ気味。
嫁さんが、ゆめタウンに行きたいようで、店は、決まったのですが、高松か丸亀か三豊ってところで、「帰りが楽なので、三豊」ってことにしました。
って事で、高松西から高速道路に乗って、豊中ICへ移動です。そこからゆめタウン三豊は、比較的近いです。

娘のお目当てのものは、DS Liteのハードカバー。それをデコりたいようです。
で、三豊のゆめタウンのペリカンに行ったのですが、結構、規模が小さくて、該当するものが無かったのでした。こんなことなら、昨日トイザらスに行ったときに見ておけば良かった。在るのなら、ピンポイントで、トイザらスに行けばよかったわけだし…。

娘は、じゃ、変わりにDSのソフト…とか言い出したので、ダメだし。昨日、おじちゃんに買ってもらったばかりなのに、ケースがないならゲームソフト。って論理展開は、却下しました。もう、おばーちゃんは、財布からお金を出そうとしていたのですが…。

雑貨を売っているところに在るかな?とも思ったのですが、iPodのケースは、あったけど、DSのケースは、ありませんでした。
再度、ニーズを聞くと、デコるって事は、ケースは、地味でよくて。白だったり透明だったり。で、デコるためのシールがあれば、良いという話です。であれば、100円ショップは?

…と探したところ、ありましたありました。100円ショップに透明なDS-Liteのケースを見つけ、デコるためのシールも見つけました。
クリアケースが2個。シールを2種で、420円。娘のニーズは、満たして、予算は、10分の1以下♪


帰りは、おばーちゃんのお弟子さんのところで、イチゴをもらって、実家近くのスーパーによって、実家に帰って晩御飯にします。スーパーの表で売っていた焼き鳥は、残りをホテルに持ち帰り、晩酌のつまみにしました。

20100504晩酌.jpg


角瓶は、前日に空けてしまっていたので、晩御飯用に買出しをしたときに、缶チューハイを2本買って、スルメも買っておきました。
それで、晩酌。

##
最終日は、帰るだけですが、空港に行く足は、公共機関しかないので、結構、朝早くから移動です。実家に行って、娘をピックアップして、駅までタクって電車でちんたら高松駅へ…。
乗り換え乗り換えの箇所で、結構、無駄に時間を消費してしまいます。

##
次回、機会があれば、最終日の移動の話を少し書きたいと思います。


##
いくらなんでも420円の誕生日プレゼントは、おばーちゃん的にも申し訳なかったらしく、別途、お小遣いをもらったようです。













##
では、また。

アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 アニうたMAX アニうたMAXフル フルアニMAX
…の店長 小川和紀


posted by アニコミMAX小川店長 at 17:34| 東京 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。