アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
「機動戦士ガンダム0080 〜ポケットの中の戦争〜」 第4話 「河を渡って木立を抜けて」を観ました…
アルは、知らないモビルスーツを見つけ、小窓からそのの様子の写真を撮っています。その通路に、連邦軍の兵隊がそこに近づいてきます。急いで隠れて、バーニィの所に戻ります。
シュタイナーは、ニュースを見ています。コロニー内での戦闘が、問題になっており、ジオン軍のコロニーからの強制退去が始まったようです。
ガルシアは、酒場で連邦の秘密基地の情報を入手します。地図と改造前の設計図…。
アルとバーニィは、基地から帰りに、撮影した写真をプリントし、新型のモビルスーツが撮影できていることを確認します。
バーニィは、今日の成果を隊長に報告するのですが、期待と反対に怒られます。勝手に潜入し、連邦につかまると、作戦を中止せざるを得ないからです。無茶をするなと。
隊長は、バーニィにアルを家に送ってやれと指示します。そして、死にたくなかったら命令通りに行動しろと言われます。
バーニィは、アルを車で家まで送り届けるのですが、家に着く頃には、寝てしまっていました。バーニィは、仕方なく、隣のクリスの家に寝ているアルを運びます。バーニィは、クリスの家に遊びに来て、そのまま泊まってしまったということにしてくれるようです。
バーニィは、帰り際に、自分のことを「バーニィ」と呼んでくれと、クリスも「クリス」と呼んでくれと言います。二人の距離は、少し縮まったようです。そんな様子を、クリスの両親は、窓から眺めていたようです。
街は、クリスマスの装いです。ミーシャは、工具を仕入れてきました。ガルシアは、定期点検の職員の格好で、連邦の基地に爆弾を仕掛けます。
アルが、学校で、ジオン軍のモビルスーツを描いていると、周りから「ジオン軍は、敵だ」と言われます。大人が言っているからそうだという周りと、ジオンに入れ込んでしまっているアルなので、話が噛み合いません。
公園でチャーリー(酒場でガルシアが会った人ですね)とシュタイナーが会います。チャーリーが言います。シュタイナーたちが、囮であると。
シュタイナーは、やはりな…と心当たりがあるようです。と言うのも、今回、補充兵を頼むと新米兵が来るし、作戦の帰りの足は、自分たちで手配しろと…。まるで、片道切符のような手配です。
チャーリーに頼んでいた服とパスポートが渡されます。この様子だと、ジオンは、負けるな…とチャーリーもシュタイナーも考えます。
二人は、目の前の公園で遊ぶ親子3人を眺めます。眺めながら、このコロニーは、いいところだな…とシュタイナーは言います。
バーニィとアルが話をしています。
バーニィは、秘密基地に在ったモビルスーツの話をします。新型のガンダムのようです。アルは、今日仕入れたガンダムの情報を言うと少し得意げです。この前、寝ているアルをクリスのところに送り届けたので、クリスが、バーニィのことを何か言っていなかったか?気になるのですが、特に何も無かったようです…。…連邦の軍人だから役に立つ情報が出てくるかも?と誤魔化します。
真に受けたアルは、僕がやってみるよと張り切ります。
シュタイナーたちは、作戦の確認をしています。
連邦の施設、今回のガンダムを格納している基地。配置しているモビルスーツ用の武器。脱出用にコロニーの隔壁に穴を開ける爆薬を仕掛けた場所…。
まずは、ミーシャが、モビルスーツで繁華街を通ります。気を引き付けたところで、地下道から入りガンダムを盗む算段です。奪取が困難な場合は、破壊するとの事。
準備をしている中、ガルシアは、バーニィに死ぬんじゃねぇぞと声をかけます。
そこに、アルからバーニィに電話がかかります。アルが、クリスに頼んで基地を見学する約束を取り付けたといいます。それが、明日。その日は、ガンダム奪取の実行日。バーニィは、理由が言えないのですが、猛烈に見学を反対します。
一方、ミーシャがウィスキーを「滅び行くもののために」乾杯します。…シュタイナーも、同じ気持ちですね。ミーシャも、「囮の件」は、気づいているようです。
自分と他人との係わり合い。
それが、自分の価値を生んだり、その結果、人の幸せなんかを生むのかもしれません。
今回書くのは、チャーリーとシュタイナーが公園で話していたシーンで感じたことです。
同じ公園に居るのですが、シュタイナーは、「滅び行くもののために」乾杯する側。向こうに居る親子は、「生まれてきたもののために」乾杯する側。同じ場所で、同じ空気を吸っているにもかかわらず、こんな境遇のギャップ。…その対比は、切ないですね。
でも、幸せって、絶対的な話ではなく、自分の物差しで計るものです。
だから、幸せだと思えば、幸せになれるんですよね。だから、あんまり、文句を言うのは、好きではないです。だって、文句を言うことが、現在、不遇であると自分を定義していることになりますからねぇ。
でもなんだろ、自分を誤魔化すって訳ではなく、今を楽しもうよって事で…。
自分が納得できる「解釈、その結果の行動」が選ぶことが出来れば、相当な確立で幸せになりますよね。
ま、何でもかんでも嫌々やらないってことで、あんまり気乗りしないものでも、やらなきゃいけない事であれば、しゃーないから楽しもうって事です。
でも、それって、自分の境遇をどう認識するかの自由があるってことですよね。それが許されているっていいことだなと思います。だからおがわも、楽しく生きていられる…。
やっぱり、平和がいいよね。ってことなのかなぁ。
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀