アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
先週末、2月12日は、結婚記念日でした。
去年は、前日に、豊洲で、ちょっと贅沢晩御飯って事だったのですが…。今回は、10年目だったので、やっぱり食事だけでは駄目ですよね…って事で。
それに向けて小銭を貯めていたので、その期待には応える、つもりで、へそくっていました。なので、見ておいたら良いよ。どうせ、合わせて付けることもあると思うから婚約指輪や結婚指輪を買ったMIKIMOTOにも見に行ったほうが良いよ。で、また、おがわも、一緒に見に行きますよ。…って話をしていました。
近所のショッピングモールのららぽーと豊洲にも、宝石屋があり、そこでも見たり、MIKOMOTOにも見に行ったりしていたようです。
10年前の指輪の選び方と、今の選び方も若干変わるようですね。
結婚指輪は、日常的に付けていて、余所行きの時には、婚約指輪を合わせて付けています。婚約指輪がカーブを描いているものなので、そのカーブにうまくあうものを選ぶ必要があるわけです。
今回の指輪も日常の中で、どう使おうか?といろいろ考えながらの指輪選びだったようで、話を聞くたびに、指輪選びの楽しさが伝わってきていました。
で、先月の下旬に、ららぽーと豊洲内のエステールのショップで、気に入ったものが見つかっているという事で、みんなで見に行くことにしました。
おがわにしてみれば、一番は、毎日付ける?嫁さんが気に入っているかどうか?ってこと。そして、後は、結婚指輪と合わせた時に、見栄が悪くないか?ってこと。その2点でしかなく。別に、私が見て、良い、悪いとかって好みは別にありませんでした。
見に行ったところ、その2点は、満たしていると思えたので、その場で即決。仕上がりに2週間かかるというので、その場で決済。
いわゆるスイートテンダイヤモンドですよね。
仕上がりまで、思ったよりかかりましたね。2月11日に、ショップから連絡がありました。
で、折角の10年目なので、お昼にデートでもした方が良いかなと思って、連休の中日で、会社には、気が引けるのですが、結婚10年目って事で、有給申請をし、休みをゲットン。
娘が、居るので、土日は、いつも、どっちかと娘。もしくは、3人でお出かけになっていて、子供を置いて出かけるのは、子供が出たくないという時の近所のスーパーくらい。
なので、子供同伴では気が引けるところでランチをすることにしました。
最終的に、決めたのは、当日の朝。嫁さんは、午前中は、会社に行って、出来るだけ片付けてくるという。目標12時半。
であれば、そこから、お店への移動を考えて、13時からのお食事で予約。
予約したお店は、築地鉄板焼kurosawa。渋い感じの民家を改装したお店。外見は、古くて存在感ある民家。古い洋館のような店内。なんだか落ち着きます。個人的には、小学生の頃に通っていた歯科医院を思い出します…(これは、あまり参考情報に成りませんね。)なんだか、懐かしくて、落ち着いた感じがして、外は、普段の空気なんですが、その中から外を眺めると、その外の空間も違った空間のような感じです。時間がずれている、しかも、ゆっくり流れているような感じがします。
朝のうちに、電話で予約、1日限定10食の、特製フォアグラ入りハンバーグ(黒毛和牛100%)を使用した「Kurosawa特製ハンバーグ」ランチが、まだあるかどうかを確認。有るというので、それをひとつと。…嫁さんが食わず嫌いなので、無難に「鹿児島県産黒毛和牛ステーキ」を頼みます。今回は、フォアグラ入りに引っかかってしまったようです。
で、予約完了。
準備をして、出かけます。前日に連絡をもらった指輪を引き取りに行きます。その足で、嫁さんの勤務先へバスで移動。着いた旨の連絡をしつつ、そこから築地方面へのバスの時間を調べる。…でも、嫁さんは、時間通りに持ち場を離れることが出来ず、バスには、乗り遅れます。
そんなアタフタさに、感づいていたのか、目の前にタクシーが…。遅れるのもあれなので、それに乗っちゃいます。
お店に着いて、名前を告げると、席に通されます。1階のカウンターの窓が見える席。ステンドグラスもいい感じです。
それぞれの注文したメニューを確認し、ゆったりとしたペースで、コースが始まります。その感覚が、心にも余裕を与えます。
私たちも、子供が居ない二人だけの外食ともなると、話の内容が普段と変わります。朝一度会っているし、会社であったことは、お店までのタクシーの中でしているので、いつもの生活から隔離された空間で、いつもの生活を客観視しながら、自分たちの話をします。
子供や家の話ではなく、世間話なんか、どれくらいぶりなんだろうね。
ま、世間話をしていても、場所は、リビングで、パソコン触ったり、TV観ながらとか、お酒飲みながら…。どちらかが意見を求めていたり、TVの話題だったり…。あ、そうそう、そう言えば…みたいな時間を繋ぐための会話?他愛の無い会話。そんな会話は、「そう言えば」、最近していなかったもね。
報告事項、確認事項、相談事項で、回っている家庭は家庭で、お互いのポジションが、うまく自立している事になるので、決して悪くは無いんだと思うのですが、あー、そう言えば、こんな空間、久々だなぁ…って。
この空間の共有が、お父さんお母さんもたまには、デートしなきゃって、事なのかな?って感じました。
そんなことを考えながら、料理が出てくる間の時間を、他愛も無い会話で繋いでいました。
最初に、グラスでシャンパンをお願いしました。酒を私ほど愛していない嫁さんは、こういうハレの食事で、シャンパンを頂くのは、その場の演出として好みます。
今回も、シャンパンを頼み、頂くことにしました。
目の前の鉄板では、料理人がさばきます。それを見ながら、出てくる料理に質問したりして、そこは、私たちのために、目の前で料理を作ってくれているって言う贅沢な空間。
贅沢なのにもかかわらず、簡単に、二人の会話にスイッチしたりもします。そのハイパーリンクがなんともいえない贅沢な感じ。
私のお目当てのハンバーグは、これ。
ごろごろと肉を感じる挽き方で、肉汁だって肉を感じますよね。これが、いつも食べているハンバーグと違うところ。
嫁さんは、ステーキです。美味しいんだけど、口の中で融けちゃって、それが悲しい。でも、料理というものは、やっぱり、その場の演出も大きな要因になっているというのも、今回、痛感したようです。
今まで、自分は、よく焼いた肉が好きなんだ!と豪語していたんですが、アレはアレでアリだと…♪
洋食なのですが、ご飯と味噌汁が出てきます。それを、ガーリックライスに変更可能です。ガーリックライスの場合は、少量のご飯を鉄板で圧して作るおこげ?せんべい?のようなものを付けてくれます。その2種類の食感が楽しいです。
しかも、半分位頂いたところで、鶏がらスープをかけて、お茶漬けとして頂きます。最高です。
その後は、2階のサロンで。
私は、紅茶。嫁さんは、コーヒーを頂きます。
そこでも、また、二人の頃から、しばらく話していなかった他愛も無いことを、喋ります…。
で、今朝、引き取ってきたプレゼントを渡します。
ま、一緒に、てか、嫁さんが選んだ指輪だし。さっきも、一緒に来たから、持っているのは、知っているし。でも、そんな空間で、渡されるって事が、やはり、大切のようで…。
通常だと、家族3人で、特に、おがわがお酒を飲んだときの晩御飯2回分、という支出では有りますが、二人が、10年前には、普通に感じていた空間を、思い出すいい機会に成りました。
そのリフレッシュが、また、これからの1年だか、10年だかの、いいキッカケに成るような気がしました。
そうですね。リフレッシュと考えると、そういうディナーも、頻繁じゃなければありですよね。そう、旅行に行ったと思ったら、安いものです。
…あ、これ、食事の話ですよ。指輪は、やっぱり高いので…。
大きなプレゼントは、大きな節目でのイベントかなと。
ただ、家族で、二人で、たまにリセットして、非日常の空間で、それぞれを見直す機会ってのは、有ったら良いかなと。
それって、独身の時に、一人で温泉に行ったり、ちょっと船に乗って離れ小島に行ったり、バイクでツーリングに行ったりするのと、同じような感覚ですね。
要は、たまには、自分と、夫婦で、家族で、コミュニケしてみようよってことかな?
##
また、明日は、アニメのレビュー回です。
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 アニうたMAX アニうたMAXフル フルアニMAX
…の店長 小川和紀