アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
「けいおん!!」 第2話 「整頓!」を観ました。
今日の授業も終わり。
ムギが午後から寝ちゃっている唯の代わりに日直の仕事やってあげようと…。和も何度か起こしているんだけど、起きないようです。
律が揺り起こしても、「憂、大丈夫だよ。今日は、日曜日だから」と、全く寝る気満々です。
ギターでも起きないから、ケーキネタにしてみたら、むくりとしたのですが、結局、また寝ちゃいます。
と、そこに、さわちゃん先生が、着ました。この前貸した着ぐるみを返してくれという話です。それなら物置に片付けているってことで、部室に向かう一行。着ぐるみは、見つけたものの、それを引っ張り出したら、荷崩れが起こり、いろんなものが破壊されてしまいました。
ってことで、大掃除をすることになりました。唯と律ちゃんは、わざとらしく練習に燃え上がります。…平たく言うと現実逃避。
本来は、音楽室の掃除当番が、掃除するのでは?と言う唯と律ですが、掃除してもらえるような整理の仕方をしているわけでもなく、私物でいっぱいです。それは、掃除はしてもらえない。てか、私物しかありません。
今まで、「とりあえず…」、と倉庫代わりに置き続けた結果ですね。
ゲーセンで取ってきたぬいぐるみもいっぱいあります。ムギは、食器棚にも手を出します。ムギが持ってきた食器などは、ベルギー王室で使っているものと同じものとか…。
結構、片付き、お茶しながら見渡すと、どうやら昔の軽音部の頃からの私物もあるようです。部員が多かったことや、結構ちゃんとやっていたって感じがそれらをみて感じるようです。
唯が、奥から、重そうなケースを下げてきました。中には、ギターが入っていました。
そこに、さわちゃん先生が、やってきました。そのギターの持ち主は、さわちゃん先生だったようです。例に漏れず、唯にそのギターを持って帰れといわれたのですが、かび臭いし、ひく機会も少ないので、楽器屋とかで売って、部費の足しにしてくれとさわちゃん先生。太っ腹?押し付けてる?賛否両論はありましたが…。
そもそもは、さわちゃん先生の父親の友達からもらったギターで、保存状態も悪いし、ひくあても無いし…、であれば、ひいてもらえるところに行ったほうが、このギターも幸せというもの。
で、じゃんけん三連敗の唯が楽器屋に運ぶことになりました。
と、澪は、さっきもらったチラシに乗っている棚が気になります。って、そのままの流れで、ホームセンターに向かっちゃいます。と、ムギは、ホームセンター初めてのようです。いろんな便利グッズの品揃えに嬉々としています。唯は、ネジの種類に喜んでいます。電動ネジ回しとか…。律は、ライト付のヘルメットを知らぬ間にかぶっています。あずにゃんが呆れていると、そこに、唯がツナギを着て現れました。動きやすいよ♪背中に「放課後ティータイム」とか描く?とか…。まるで、暴走族です。
棚は、明日の放課後、部室に届けてもらうことにしました。
あずにゃんは、すっぽんもどきに見とれています。そこに、来た、唯もすっかり萌えてしまいました。鼻にピーナッツ入れたくなるほどだそうで。
で、楽器屋に付きました。さわちゃん先生から譲り受けたギターを見てもらいます。
50万円の値がつきました!!
皆さんにもお気に入りのお店ってあるんじゃないでしょうか?知的?好奇心をくすぐり、それがドライブしてしまい、なかなかその蟻地獄から脱出出来なくなってしまうお店…とか?
おがわの場合は、ヴィレッジヴァンガードがそれにあたります。以前から、ちょくちょく見つけては、めっちゃ浸っていたのですが、最近は、豊洲のららぽーとにも入ったので、頻繁に行っています。
豊洲のショップ自体も、徐々にカオスって来て、どんどん宝の山になってきています。
ショップの店員が、いろいろと考えながら棚割を考えているようです。取り扱い点数が増えれば増えるほど、いろんな商品が、いろんな商品と紐づいてくるので、どんどん複雑になってきます。なんで、この商品の隣に、この商品があるんだろう?ってのを想像するだけで楽しくなってきます。
そんなハイパーリンクさが、大好きです。そのリンクの仕方が、理解できるとき、なんだか、その棚割りを担当された方と、コミュニケーションが出来たような気持ちになり、うれしくなってきます。
おがわの心地よさがそこにあるので、最近、贈り物も、ヴィレッジヴァンガードだったりします。この間の娘へのヴァレンタインのお返し、つまりホワイトデーの贈り物は、ヴィレッジヴァンガードで購入したお菓子でした。やっぱり、父親と言うのは、娘の幸せを望むものです。
先月誕生日があったのですが、そのときは、誕生石を買ってきました。4月の誕生石は、ダイアモンドってコトで。こんなもの。
あの空間で、それぞれの商品の世界観に触れる、その世界の集合に触れるだけで、なんだか、楽しい気分になります。リフレッシュします。詰まったリンパが開放され心地よい気持ちになれます。
おがわにとっては、ヴィレッジヴァンガード自体が、幸せになる場所です。
##
あなたの清涼剤になりたい「けいおん!」の電子コミックを配信している「アニコミMAX」は、コチラ!!
##
娘は、毎週欠かさずに「けいおん!!」を観てます。で、昨日、嫁さんが、子供が見ても大丈夫?って聞いてきました。大丈夫だと思うけど…。
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀