アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
「けいおん!!」 第3話 「ドラマー!」を観ました。
先日新しく入部してきた、スッポンモドキのトンちゃん。
唯は、水槽に顔ベタ付で、見ています。あずにゃんは、カメ本を読んでいます。後ろからムギも覗くように。澪は、ちょっと遠巻き。澪は、きゃわいい♪ってタイプではないようですね。
ムギは、案の定、家でいろんなカメを飼っているみたいです。エキスパートですね。
…と、新入部員相手にいつもの軽音部な部活動をしていたのですが…突如、律がドラム嫌だ!と泣きじゃくります。
…何ごと?
…律が、いきなり、騒ぎ始めた理由は、生徒会で取った軽音部の活動記録を見ていたところ、何回かステージで演奏しているが、どれもこれも、ことごとくドラムは、ステージの後ろで、光が当たっていない…。そう、見事に写っていないんです。
で、律は、違う楽器やってんみたいって言い出しました。
ところが、唯たちも意外に乗ってきて、楽器の替えっこしてみることになってしまいました。
律は、ギター弾いてみるって、唯の「ギー太」を借ります。唯とあずにゃんで教えるのですが、あずにゃんのコーチが、的確かつ細かく二つ目のコードになったところで、「ギター無理かも…」と、諦めちゃいました。で、早速、「ギー太」は、唯のもとに帰ることに
。
朝の学校の廊下、律は、さわちゃん先生とすれ違うのだが、なんだか、さわちゃん先生が輝いているっ
ランチタイムです。
のどかは、お弁当が得意のようです。憂が得意なので、唯のお弁当もいい感じです。ムギの弁当は、おかずの点数が多いです。澪の弁当は、可愛いです。お母さんの澪への愛情が見えるようです。
律は、あっちこっちの島を放浪しています。…それは、昔っからそうだそうで、飽きっぽいっていうか…。でも、ドラムはずっと続いている…と、律を小さい頃から見ている澪。
放課後の部活。律は、キーボードを弾いてみることにしました。
やっぱり、注目されないといけないと、さわちゃん先生を見て痛感しているようです。そして、律は、キラキラしたいと!
律が、キーボードを触ってみます。
適当に押しているのかもしれませんが、唯が過敏に反応します。音が声に聞こえているようです。ムギは、キーボードがしゃべった♪と喜んでいます。
見ていると、澪も触りたくなって、寄っていくと、律がホラーな音で応戦。
唯が、律にベースはやらないのか?と聞くのですが、澪が否定。澪は、ベースが好きでベース以外の楽器が想像できない様子です。そんな澪のベースへの想いは、律も知っているようで、澪のベースには、手を出さないようです。ムギやあずにゃんは、そんな澪のベースが好きです。
でも、唯は、律に、任せといてと言います。
唯は、その夜、部屋の隅で、「輝け!律ちゃん作戦」を考えています。
なんだか、今回は、いい話でした。
バンドってそれぞれ、個々に違うパートを演奏していますよね。当たり前だけど、「個々に」ってところを気づいていなかったなぁ。
おがわも、音楽していました。ブラスバンドです。人数が居れば、バランスよくパートを割り振るので、同じ楽器を演奏する人間が複数のケースは、多々あります。増えると、パートをいくつかに分けれるのですが、それも、やっぱり人数が居ると同じパートを演奏する人が複数人いたりします。
なので、同じパート同士、合っているか?とか、パート間で、うまく組み合っているか?楽器同士では?などの協調性が試されるのですが、バンドの場合は、同じパート同士ってのが、構成上あまり無いので、楽器同士で、どうセッションできているか?なんてレベルの話になるんですよね。
しかも、ブラバンとかは、指揮者が、間に入って、パートや楽器をそれぞれメリハリをつけようと演出することも出来ます。
そのあたりは、バンドの場合は、「あうん」だったりするんでしょうね。そこが、すごいって言えば、すごい。
すごいな、この子たちは。
そんな勉強を、やっているんですね。
個々の個性をどう伸ばして、うまく相乗効果を出して、チームとしてどう伸びていくか?
これって、大人の人たちでも出来ていない人多いと思います。戦う相手は、外に居るのに、会社の中で足の引っ張り合いをしてしまう…。そんな話って良く聞く話ですよね。
何が違うんでしょうね。何を僕らは、失ってしまっているんでしょうね。
なんなんでしょうね。
##
なんて個々の相互理解と尊重がいいチームを生むのではないか?なんて考えちゃう「けいおん!」の電子コミックを配信している「アニコミMAX」は、コチラ!!
##
可愛い新曲が出来そうで、楽しみですね♪
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀