2010年05月28日

「さらい屋 五葉」 第三話 「徐々に巻き込んで」を観ました…

どうも、アニコミMAX店長の小川和紀です。
アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。

「さらい屋 五葉」 第三話 「徐々に巻き込んで」を観ました。

マサは、イチの口ぞえで、米問屋の近江屋に用心棒として雇われていました。そこの主人は、厳しい人ですが、それは、先代の自慢で、奥さんとの間に子供でも出来れば、また、丸くもなるのでしょうが…。

夜の梅の店で、いつもの五葉たちが集まっています。
次のターゲットは、米問屋の近江屋で、そこの主。今、用心棒を探しているというので、マサを送り込む。
今の打ち合わせに、マサが出席していないのは、先に仕事の話をすると、マサが、引き受けないだろうから。まずは、用心棒の話を持ちかけることからはじめる…と、イチは、説明します。五葉の仕事の件は、後で話すと…。
要は、「徐々に巻き込んで」いくってことです。

梅とおたけが上がった後、イチと松が、例の件で話をしています。
どうやらマサを近江屋に仕込んだのは、中のことを探らせるためではないようです。近江屋は、今回の金の受け渡しで用心棒を同行させる、そこで、マサが用心棒で入っていた方が、話が楽だからというのが、イチの考えです。後は、仲間として早くマサにひとつの仕事に係わらせたいというのもあるようです。

その日は、松が、近江屋に来ました。彼は、飾り職人として出入りしているようです。松もマサとは、共通の知人が居て知っていることを、そこの家の者に言います。
松がマサの評判を聞くと、あまり信頼されていないようだったので、「…剣の腕は、相当だと聞いています。」と…ちょっとしたマサを肯定する情報を入れておきました。

マサが、屋敷の表に出ようとしたところ、川のところで、遊んでいる子供がいました。その子供は、マサと目が合うと、隠れて、こちらを覗いています。マサは、嫌われたと思い、そこに座り込んで困り果ててしまいます。…きっと、ご主人にも、そんな風に、嫌われているんだろうなぁ…と、どんどん落ち込んでしまいます。
すると、その子供が、声をかけてきました。子供は、そもそも侍は怖いらしいです。でも、マサは、少しも怖くないので、話しかけてきたようです。それどころか、お友達になってくれと言います。

マサが屋敷の中を見回っていたら、蔵が空いていたので、中を覗きます。江戸には、米がいっぱいあるなぁと実感します。奥には、入らないでいてくれと言った筈だと、…と、主人に怒られてしまいます。
見回りをやめて、刀の手入れを始めた、マサのところに、また、例の子供が入ってきます。屋敷の中まで入ってくるところを見ると、どうやら、他所の子ではないようです。女中と親しそうなので、女中の子か?と思いました。マサが子供の相手をしていると、子供が兄弟の話をします。どうやら、弟が欲しいようです。

その夜、マサは、イチのところによります。
そこで、イチは、次のさらい屋のツトメの標的が、近江屋の主だということを明かします。
マサは、あの店は、悪行をしているようには見えないが…と言いますが、五葉は、別に、義賊のつもりがありません。むしろ、腹黒いところを狙う方が、訴え出ないので良いとも言います。
マサが、改めて、弥一の目的を問うと、「金だ」と即答しました。…弥一は言います。他の五葉のメンバーもマサと同じく、「金が必要な事情」が在るということらしいです…。


どんどん、マサは、五葉にはまってきましたね。今回は、とうとう、さらいの現場に係わってしまいました。どんどん既成事実が作られていきますね。
朱に交われば赤くなっていくのかなぁ。でも、マサの場合は、徐々に…なんでしょうね。

そのマサに対して、このような巻き込み方をするあたり、イチのマネジメント能力は、適当のように見えて、なかなかすばらしいと感じました。マサの引き込み方を、ちゃんとしています。今回の仕事の振り方にしても、他のメンバーと、マサと違う係わり方をさせています。そのやり方が、マサには、そして、その段階のマサには、適当であり、次につながると、認識しているのでしょうね。

また、イチが居ることによって、梅、松、マサなど、個別には、なかなか話すら出来ないメンバー通しが、うまく作用して、面倒な仕事を成し遂げている…ってところもすばらしいです。
当然、それぞれが、イチに対し、一目置いていることも在るのですが、それぞれに対し、どう接すれば、個々の能力が引き出せるのか?が理解できているのだろうな…と。
しかも、それぞれの個性を殺していない。しかも、全体で、かみ合っている。

マサは、潜在能力としては、すばらしいものを持っている様なので、彼が、ちゃんと機能し始めると、もっとすごい五葉になるんでしょうが、マサの優しいところが、なかなかそうさせないんだろうなぁ…という感じがして、今後の展開が楽しみですね♪


##
そんなマネジメントのことまで気になっちゃう「さらい屋 五葉」の電子コミックを配信している「アニコミMAX」は、コチラ!!

パケット定額サービスには入ってね。↓
店長のつぶやきから
無料立読み満載↑


##
どうやって周りを動かすか?そんな軸で、この作品を見ちゃうのも楽しいですね。

















##
では、また。

アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀


posted by アニコミMAX小川店長 at 00:04| 東京 ☁| Comment(0) | 新着情報、周辺情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。