アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
ニコニコ動画公式チャンネル「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
先週末、2月12日は、結婚記念日でした。
去年は、10年目なので、スイート10ダイヤモンドとか言う世の中の風潮に流されて、へそくってたものがなくなってしまいました。
味を覚えてしまった人がおり、最近、覚えたピアスのレパートリーを拡張したいという話です。
この調子で続くのであれば、見越して、積立貯金とかしておかないと…。
安いのは、安いらしく。その安い価格しか耳に入っていなかったので、そんな焼肉屋だか居酒屋一回分で、ピアスが2個買えるのであれば、調整して買えばよいと思っていたのですが…。
また、嫁さんが、レストランを予約しているというので、それはそれで行くとして…。
そんな2月12日、3連休の中日。
前日は、建国記念日11日金曜日で全国的には、祝日ですが、「ニコニコ動画公式チャンネル:フルアニMAX」では、人造昆虫カブトボーグVxVの更新日ってことで、毎週恒例の緊急生ボーグの日。って事で、ニコニコ生放送していました。
11日は、朝から雪が降っていたので、自転車ではなく電車で出社したので、雪が降っているような天気なので、歩いて帰るのは、大変なので、12時に終了したら、翌週への準備(話追加更新の編成告知、水曜日の生放送の予約。)は、事前に用意しておいて、コピペ、サブミットで作業完了!って状態で、あっという間に、作業完了。事務所離脱して、転ばぬよう、小走りで駅に向かい、終電1本前の電車に間に合って帰宅しました。
で、帰宅後、深夜アニメを消化しつつ、晩酌をして、就寝。
2月12日土曜日。
朝は、子供の塾をどうするか?って件で、嫁と娘が、いつも通っている塾ではない塾に体験塾に参加してきました。
やっぱり、そういうものには、参加してくるべきで、行くと、塾側の説明や教材などから、彼らのスタンスが見えてくるようです。それも、今、別の塾に通っていて、そこの教材や授業、先生も知っているので、小学校と今の塾の関係も見えているので、相対的な比較ができるわけです。今回求めようとしていたものも。
で、今、通っている塾で、進級することにしたようです。
で、準備をして、バスで八重洲に向かいます。目的地は、大丸。
嫁さんは、時々、大丸で、いろいろ見ているようです。バス1本で行けるし、ご飯は、百貨店から地下街までいろいろ選択肢も多いからでしょうか?よく、一人でも行っています。
なので、目的のフロアへの誘導もスムーズですし、ピアスの場所への誘導も自然でした。聞いたら、以前から何回か眺めに来ていたようです。
ま、そうでなければ、優柔不断で、悩んでしまったら、その日の購入をあきらめてしまう彼女が、記念日当日に連れて来ないですよね。ほぼ決まっているって事ですよね。
優柔不断でフラフラしているところを、娘や私が、違う見方で、なら、これはどう?とか言って、提案します。それは、ま、参考意見にしかならないのですが…。複数の中では、絞る考え方の提供。絞ろうとしたら、その検索条件の妥当性を考えたり…。
って事で、今持っているものから、ちょっと冒険したデザインを選びました。であれば、現在のものと、組み合わせることによって、また楽しめるし。次回購入するときに、もっと、どっちの方向の物を試したいのか?なんて、次回につながるし…って事で、賛成。
で、次は、レストラン。
「ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京」です。エレベーターで行こうとしたのですが、結構、混んでいて、3本見送った後に、エスカレーターで上ることに。
子連れでイタ飯は、食べに行っても、フランス料理は、食べていなかったので、今回は、ちょっとチャレンジ。子連れOKで、お子様メニューもあるということで、この店にしたようです。百貨店の中に入っていることもあり、街中の店よりも敷居が低いのかもしれません。店内は、カウンターや、2人席、その奥に、3人や4人以上のテーブルがあって、その間は、なんとなく仕切られていました。その仕切りが、子連れの私たちには、少しだけ安心します。
私は…、娘もそうなのですが、洋食は、そんなに好きではないので、これは、もう、雰囲気を楽しむ場所。メニューにいろいろ悩まされるのも面倒なので、簡単なコースをお願いします。
前菜、メインディッシュ、デザートをそれぞれ選んで決めるものでした。どちらも、お肉と魚を選べるようになっているので、前菜を魚、メインディッシュをお肉にしてみました。
嫁さんは、魚、魚で。娘は、単品で、お肉を。
まずは、食前酒ってことで、スパークリングワインを頂きます。
「フレッシュサーモンのマリネ ディル風味」がきました。薄く並べられてて、綺麗です。そして、美味しいです。ここまで薄いと、そんなに生臭くなく美味しくいただけます。スパークリングワインがいい感じですね。
メインディッシュは、「スペアリブと白いんげん豆・トマトのブレゼ ソーセージ添え」。難しい言葉が並ぶのですが、「スペアリブ」と「ソーセージ」なので、ま、そんなに驚くような味には仕上がって無いだろうと思って頼んでみました。
後、魚のメニューが、クリームで煮ている料理のようだったので…。
でも、一口食べて気がつきました。トマトで煮込むのもそう得意ではないと。
トマトと白いんげん豆を煮付けるとどんな味になるのか?それは、とても懐かしい味でした。
スペアリプもいい感じで煮ているので、骨から綺麗に取れます。美味しく頂きました。
で、次は、デザートですが、間が、少し空いたので、先ほど、買ったピアスを改めてプレゼント。
そして、御開帳♪
お花と葉っぱがあって、可愛いものですが、耳の下の髪の下のアクセントだから、そんなに、気にするほど可愛すぎにはならないんじゃないの?とこれにしました。
ぶら下がっている系は、ひとつも持っていなかったので、まずは、これで試して、良かったら、また展開していけば良いと。
で、そうこうしているうちに、デザートがきました。私は、「季節のフルーツのシャーベットの盛り合わせ」。メロンとグレナデンでした。お皿の周りには、窓の外と同じように、砂糖で雪がちりばめられ、また、結婚記念日なので、チョコレートでメッセージをのっけてもらっています。
シャーベットは、娘が好きなので、娘に譲りました。私は、横からちょっとつつく程度。
いつもと違う雰囲気のお店で、ご飯を食べて、帰り際、スタッフの方に、普通は、「ありがとうございました。」で、送り出されるのでしょうが、今回は、「今日は、おめでとうございます。」でした。それは、気持ちよかったですね。
で、9時くらいに帰宅。
いつもの休日のようで、娘を風呂に入れて、歯磨きさせて、寝かして…。
晩酌しながらアニメを何本か見て…な、記念日の終了でした。
##
食うモン食って、貰うもん貰ったら、終了。
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀