アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
ニコニコ動画公式チャンネル「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
「これはゾンビですか?」 第1話 「はい、魔装少女です」を観ました。
どんよりした天気…。
それを見上げる主人公の相川歩は、「いい天気だ」とこぼす…。それは、皮肉っぽくは聞こえない…。
教室の中は、いつもの風景。その日々は、いつまでも続くものだと思っていた。ってか、いつまでも続くのでしょう。
…と思いながら、日差しが強くなってきたので、カーテンを引きます。
そこに、クラスの連れの織戸が、物理のノートを貸してくれときます。
ほとんどの人は、知らずに過ぎていく…決して触れてはいけない…そんな秘密が世の中には、ある。
学校の帰りがけ、道を横切った猫の親子。親は、渡りきったのですが、子供が渡りきれないうちに、トラックが来てしまいます。
歩が、そこに飛び込みます。ダイブして、子猫を抱えて、そのまま、トラックに派手に跳ねられます。
こぼした言葉が、「あ、俺、ゾンビっす。」
彼のバッグは、バスを待つ中年男性のカツラを弾き飛ばし、自分は、街路樹を何本も突き抜けていき、1本突き抜けるたびに、衣服が取れてしまい…。朝からあるまじき姿になり飛んでいきました。
…何とか歩は、家にたどり着きました…。生身だと死んでいるところでしたが、都合の良いことに、ゾンビだったので…。
歩が、ただいまと入っていったお茶の間には、甲冑を身に着けた少女がお茶をすすっている。
歩がユーと呼ぶ彼女は、声を出さず、メモ帳に「飯の用意を」と書いており、それをペンで示す。よほど、お腹が空いているのであろう。
とは言うものの、歩は、ほんのさっき、トラックに跳ねられて、やっと帰ってきたところ…。
しかし、ユーは、容赦なく、問題ないので、早く飯を作れと、筆談で攻撃してくる。歩は、めでたいことに、それを脳内変換します。ユーの妄想補正されたその仕草は、とっても可愛くてぎゅーっとしたくなるほどなのである。
…その幻の補正後のユーが実際に出てこないってのは、ユーがシャイだから…とまた、ご都合補正して、歩は、ご飯の用意を進めます。
ユーも手伝おうとするので、別に良いよと。
今日は、何をしていたんだ?と聞くと筆談で「寝てた」。
これも、歩の妄想補正で、「えへ♪お昼寝してたら夕方になっちゃった♪」です。
ユーの口元にご飯粒がついていたので、ほーら、ご飯粒が…と取ろうとすると、右手でバシッとはじかれます…簡単に骨が折れてしまいました。
人がゾンビだと思って…と言いますが、でも、ユーが生き返らせてくれなかったら、歩は、そこに居なかったわけで…。感謝しているようです。死にっぱなしだったら、歩を殺した犯人を見つけることができないし。
夜、歩のケータイが鳴りました。織戸のようです。また、近所で連続殺人が起こってて、気をつけろという話でした。歩は、それは、理解してて、逆に、自分を殺した相手かも知れないしって事で、毎晩、犯人を探しているようです。
缶コーヒーを買って、息抜き。そこは、墓地なんですが、彼は、墓地が落ち着くんだそうで。家に居るよりも落ち着くようです。ゾンビですしね。
そんな歩のベストプレイスで、コーヒーを味わっていたら…。
森の中でなにやら戦い。そして、天空から、チェーンソーを大きく振りかぶって少女が落ちてきました。
一見、コスプレイヤーですが、何てったってチェーンソー持っています。もしかして連続殺人犯?
じゃまだ!って言われた瞬間、歩の後ろから大きな衝撃。大きな熊の大きなつめに引っ掛けられ空高く持ち上げられてしまいました。
その少女は、歩は、化け物のつめで大きく穴がいくつも開いた状態なので、歩を助けることよりも、その化け物を倒すことを選択しました。
そのチェーンソーで、その怪物を歩ごと真っ二つに切ってしまいます。戦いに犠牲はつき物であり、しゃーなしだと言い切ります。
お前の言い分賛成できないぞと、歩。
その少女は、なぜ、死んで無いんだ!?とびっくりです。返す言葉が、「ゾンビだからな」。人間じゃないのか?
分けあってな、気持ちは、人間なんだが…。
で、歩は、少女の素性を聞きます。
彼女は、「ヴェリエ」の魔装少女ハルナちゃんらしい。で、さっきの怪物は、メガロのクマッチ。
歩が理解できないと言っていると、天才のことは、凡人には、理解できないといいながら、歩の記憶を消そうとします。
しかし、消えたのは、歩の記憶ではなく、ハルナの衣装でした。しかも、魔法自体も消えてしまった。
…実は、その間も、歩の腰から下は、別のところに引っかかっていました…。
(あらすじはここまで)
今期のアニメも、何本か見ているのですが、なんだか、いろんな物が出てきて、しかも、みんな同居して、設定密度が高くて、分けわかんない作品がこれです。
だって、主人公は、最初からゾンビなんです。
そんな思い切った主人公ってあまり経験したことが無い。
ってことで、この作品も今期、見ています。
それにしても、この歩ずるいです。ゾンビなので、どうやられても、復活してしまう。気持ちは悪いんでしょうが、身を呈して、猫を助けたり、ハルナを助けたり、ハルナにそのままチェーンソーで真っ二つに切られたり…。
ありえない乱暴な扱いなのですが、すべて、彼が、ゾンビということで、クリアされます。
しかも、自宅には、もうすでに、無口な甲冑を来た少女が居ました。で、今回、魔装少女が同居人として加わります。
しかも、主人公歩は、魔装少女の能力を身に着けます。
うーん、どんな作品なのでしょうか?このまま、彼は、出てくる人出てくる人の能力を身に着けていくのでしょうか?まるでディケイド。そんな破天荒な話なのでしょうか?
##
まだまだ、このアニメが、目指すところが、どこにあるのか?全く判りません。
何話か観ているうちに、見えてくるのかもしれません…。
ま、それは、それで、楽しみ。
どうなるんでしょうね。
##
なんか、やっぱり、限りあるから人生って良いんだよなぁ…なんて、考えてしまう「これはゾンビですか?」の電子コミックを配信している「アニコミMAX」は、コチラ!!
##
とりあえず、しばらく観てみないとわかんないですね。
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀