2011年04月14日

「放浪息子」 第8話 「春 〜Brand new me〜」を観ました…

どうも、アニコミMAX店長の小川和紀です。
アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
ニコニコ動画公式チャンネル「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。

「放浪息子」 第8話 「春 〜Brand new me〜」を観ました。

春が来ました。修一たちは、2年生に。クラスは、ばらばらにバラけてしまったようです。
久々に千葉さおりも出てきたようです。更科さんが千葉さんを捕まえます。同じクラスのようで。さおりは、早速、帰ろうかしら…などと意地悪です。
高槻よしのも、髪を切ってショートにしたようです。

高槻さんと千葉さんが、帰りに話します。
千葉さんは、高槻さんのショートがしっくりこない様子です。前のほうが良かったとか言います。で、高槻さんは、男の子になりたいのか?と聞きます。
それだけの理由で、髪の毛を短くしたのか?と、更に聞きます。
髪が長い人も居るし、私は、前のほうがかっこよくて好きだったと。

税所先生は、2年1組の担任になりました。
佐々も、二鳥も居ました。土居って子は、どうやら、二鳥君しってそうですね。嫌な感じですが。

帰り道は、1年の時のみんなで帰ることに。更科さんが、みんなに新しいクラスってどうよ?って聞くのですが、その更科さんは、自分の席から、大きな声で、手を振り、千葉さんの名前を呼んでて、千葉さんは、そんな空気が読めていない行動が大嫌いなので、「新しいクラスは最悪」と思っていました。

高槻さんは、更科さんの詰襟制服が、担任の先生に、注意されたかどうかが気になりました。でも、別に、注意されなかったようです。なんか、不思議な先生だったようです。

その日は、誠は、修一のところへよります。話題は、クラス替えの話。誠は、担任の先生がかっこよくて時めいているようです。誠が、気になっているのは、修一が、土居と同じクラスになってしまったということ。小学校の頃に、嫌なことばかり言っていたようです。もう、中学生なので、そこまで子供じゃないだろうけど…。誠は、気になるようです。

安那ちゃんと修一は、デートに。洋服とか見ています。
修一も、一緒になって洋服を見ています。
で、安那は、そのときの話を、真穂にします。あれは、自分が、着ようと、洋服を見ているんじゃないかなぁ。と、そんな真剣なまなざしだと。
真穂は、家に帰るなり、修一の所へ行って、安那ちゃんと付き合うなら、女装するのをやめろ!と言います。

高槻さんも、詰襟をクローゼットに用意していました。袖を持ち悩んでいます。ただの目立ちたがりといわれることもあるだろうし…。と考えると、ため息です。そういう意味では、更科千鶴は、すごい。
…でも、千葉さんの言葉…挑発的だったかもしれないけど…を思い出し、踏み出そうとします。
それは、ネクタイ。
…更科さんに教えてもらってのことのようです。

修一は、修一で、自分の女装のこと、安那ちゃんの事を悩みます。それは、ちょっと高槻さんには、相談しにくく…。
ユキさんに相談するのですが、ごもっともな答え。本人に聞いてみなければ、解らない。…確かにそうです。
ユキさんは、修一は、よしのと付き合うのかと思ってた…でも、既に告った事があったと。それを聞いて、ユキさんは、驚き。まだ、早かったのかもね…と。

その日も、撮影帰りの安那ちゃんと修一は、待ち合わせ。
待ち合わせの場所で、修一は、「女の子のかっこうするのが、好きです。」と、告ってしまいます。
意外と、そこは、突っ込まれなく、引かれることもなく、そもそも最初あったときも、女装していたし…。別に、嫌いになる要因ではなく、面白いヤツの要因になるようです。
修一は、可愛い妹のようだと、安那ちゃんに言われます。
今度は、女の子の格好で、デートしてみようよ。と返してくれました。

(あらすじここまで)

新しい生活になったからか、学校が慣れてしまったからか…。体と心のバランスが、成長に追いつけないからか…。
不協和音が聞こえてき始めましたね。
うーん。この先どうなるんでしょうか?
なんだか、心配です。

で、毎回、思うのは、千葉さん。
もう少し、肩の力を抜いて、動けないですかね?
あまりにも、理想を求めすぎる。
自分をそれにはめたがる。
一般の常識とかに自分や、周りを当てはめて、定義づけしようとしてしまう。
でも、何が「真」かと言えば、目の前に、存在している、それ。
そこに、存在していることが、まず、真実なんで、目の前のそれを否定は出来ない。
自分が期待していることと、違うのであれば、自分が想定していなかった要因が、そこにあったということ。もしくは、想定していなかった式がそこにあったということ。だから、自分の想定していないことが、そこにあるという話。

そもそも、世の中に起こることが、すべて言葉で説明しきれるわけが無いので、思い通りに動かないことを、特段腹立てることもない。やってみて、気づくことがある。それは、結果。ノウハウは、いろいろ試してみて、成功と失敗が無いと、加減もわからない。
だから、人のものさしではなくて、自分で、いろいろ手探りしながら、自分の物差しを作っていくしかないんじゃないかな?

だって、そもそも、あなたと、私は、ちがうんだもの。

##
でもね、こう在るべき!とか言っちゃう自分もあるんだけどね…。

##
昔は、熱かったかもなぁ…なんて、思ってしまう「放浪息子」の電子コミックを配信している「アニコミMAX」は、コチラ!!

パケット定額サービスには入ってね。↓
店長のつぶやきから
無料立読み満載↑


##
同じ原作者・志村貴子の「青い花」の動画を配信している「フルアニMAX」は、コチラ!!

↓ドコモの方は、コチラをどうぞ。↓
フルアニMAX-QR
フルアニMAX(動画配信)は、ドコモのみの対応です。

パケット定額サービスには入ってね。↑


##
この先、どんな展開になってしまうのか?ちょっと、心配。




























##
では、また。

アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀


posted by アニコミMAX小川店長 at 19:02| 東京 ☀| Comment(0) | 新着情報、周辺情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。