アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXをやっています。
他にも
アニメ専門動画配信ケータイサイト「フルアニMAX」
ニコニコ動画公式チャンネル「フルアニMAX」
もやっています。
どうぞよろしくです。
「放浪息子」 第9話 「かっこいい彼女 〜Green eye〜」を観ました。
とうとう、よしのは、男子の制服で学校へ行くことに。
よしのは、安那ちゃんに会います。二鳥と安那ちゃんが付き合っていることを、聞いて、でも、よしのは、友達として、今後も会いたいと思って、それを、断ろうと思ったのでした。
逆に、そんなこと、わざわざ聞くんだ…と、珍しがられてしまいました。
きっと大丈夫だ…と、よしのは、男子の制服を着て、自分の部屋から食卓に降ります。母親は、ビックリします。
よしのは、「いいの、これで。」と返します。
その格好で、修一を迎えに行きます。
校門で立っている先生は、みんな3年生の先生ばっかりで、上手く通過できたようです。通り過ぎた後で、呼び止める先生の声が…。それは、更科さんが、リボンをつけていないからでした…。ちょっと、ドキッとしました。
と、追いついた更科さんが、よしのの格好に気がつきました。大きな声で、カッコいい!カッコいい!を連呼。折角、校門の服装チェックをやり過ごしたのに、目立つ目立つ。
で、やっぱり、税所先生に職員室に呼ばれます。税所先生は、更科の真似のように言われます。
兼田先生には、女子の制服は、嫌いなのか?と変に落ちついた反応でした。
教室での反応も、男子に「カッコいい」とか言われたり…悪くないです。トイレで、千葉さんに会います。否定も肯定もしなく、襟を正してくれます。
誠と修一が、話をしています。高槻さんのことを、カッコいいと話していました。そのとき、校庭から高槻さんが修一に声をかけます。今度、一緒に出かけようと、誘います。しかも、安那ちゃんに許可をもらってのことだとか…。カッコいい。
…メイルが着ました。
安那ちゃんではなく、土居。この前、二鳥が会っていたねーちゃんに会いたいというメイルでした。
直接言わない。
教えていないはずの自分のアドレスをどこかで入手してのメイル。
聞いたら、お互いのねーちゃんが友達とか…。
一方的に、今度の日曜に、あのねーちゃんに会わせろとメイル。
二鳥は、ユキさんに、その件を相談します。連れてきて良いとのこと。また、その友達に、気をつけたほうが良いとのこと。
ドアを開けると、高槻さんが居ました。
ユキさんの所についてくるって事に。二鳥くんのボディーガードってことで。
で、ユキさんの所に着きました。
土居は、ちょっと、モジモジしながら…ソファの真ん中に座っています。ユキさんは、オカマのお姉さんになんの用なの?と声をかけます。
!!
土居は、驚いてしまいます。
しかも、ユキさんは、奥で寝ていたしーちゃんを起こしてきます。ユキさんは、改めて、「オカマの上に、男の人と暮らしています。」と自分を紹介します。で、何の用?と再度聞きます。
土居は、綺麗だなと思いまして…と言うのが精一杯でした。
帰り際、土居は、二鳥の知り合いの特殊な人間関係に、もう、たじたじでした。もしかしたら、もっと、驚くような事実を二鳥は、抱えているんじゃないか?とさえ考えます。
よしのは、ユキさんから二鳥くんと土居の件を聞いて、慌てて同席しようと合流したようです。二鳥くんに、土居の言うことを聞いちゃ駄目だよと釘を刺します。
修一は、前、よしのと一緒にお店でみた下着を買ったかどうかを確認します。よしのは、今もつけてて、楽なんだと返します。…修一は、自分には、感じることが出来ない感覚を聞いて、よしのをうらやましく思います。
土居は、自宅で、今日あった事を思い出して、男の美人って想像つかない…と思います。
…で、思いつきました。土居は、あくる日、二鳥に、女になって見せてよと言います。そして、帰り、一緒に帰ろうって。
…修一は、何かを予感して、ドキドキしてしまっています。
そして、その放課後、土居は、修一の家に来ました。修一は、部屋で着替えているようです。しばらくして、部屋に土居が入ります。
で、修一が可愛くて驚いています。
おまえ、これで学校来いよ。高槻、男の格好で来てんじゃん…。
土居は、修一に、そう言います。
(あらすじは、ここまで)
今回、よしのが一歩踏み出しました。
今まで、気持ちはあるけど、踏み出していませんでした。そんなタイミングでは、踏み込みたいけど、踏み込めない、憧れの対象で良かったのかもしれません。
それを、高槻さんは、崩してしまいました。現実のものにしてしまいました。
それを見て、修一が動き始めます。
やっぱり、難しい、越えるとやばい線ってありますよね。
自分ひとりで決めると、難しいかもしれません。
やっぱり、行動を起こす前に、何人かに聞くべきなのかなぁ…。
でも、おがわも、昔から空気読んでいないとか、突拍子も無いことを行うとか言われてたなぁ。
それは、自分がやりたいこと、正しいと思うことを実行に移すって事で、それを抑制することは、自分にとっては、ストレスになります。
だから、もし、それを行って、何か怪我をすることがあっても、それは、抑制を開放した対価です。それは、仕方の無いこと。
そんなこんなで、おがわも、結構、一匹狼でした。
##
人と違うことが、個性だと信じていたんですけどね…なんて、思ってしまう「放浪息子」の電子コミックを配信している「アニコミMAX」は、コチラ!!
##
同じ原作者・志村貴子の「青い花」の動画を配信している「フルアニMAX」は、コチラ!!
↓ドコモの方は、コチラをどうぞ。↓

フルアニMAX(動画配信)は、ドコモのみの対応です。

フルアニMAX(動画配信)は、ドコモのみの対応です。
↑パケット定額サービスには入ってね。↑
##
さぁ、修一は、どうなってしまうのでしょうか?
##
では、また。
アニメの電子コミックの携帯サイト アニコミMAX
他 フルアニMAX…の店長 小川和紀