2007年02月16日

アニコミMAXの独占配信ラインナップ

どうも、アニコミMAX店長の小川和紀です。

アニメの電子コミックの携帯サイトアニコミMAXを始めました。
どうぞよろしくお願いいたします。

私が担当させていただいているアニコミMAXですが、意外と独占配信中のタイトルがちらほらとあります。

例えば、懐かしの
「妖怪人間ベム」
 :小さい頃は、この妖怪人間が、ただ怖かったんですが、ベロっていい子なんですね。今回お届けするのは、旧作の3本指バージョンです。

「鉄人28号」
 :ロボットアニメの元祖とも言うべき作品。鉄人は、操縦されるロボットなので、悪人が操縦すると大変なことになるんですね。武器が悪いのではなく武器を使う人間が悪いという、戦争反対のアニメなんでしょうか??白黒バージョンです。渋いですよ。水割りにあうかも♪

「黄金バット」
 :黄金バットってそもそも紙芝居だったんですってね。アニメになったのは、おがわが生まれた年です。(あ、年がばれた。)あの高笑いが手の中で見れます。骸骨で正義のヒーローって設定が面白いですよね。

「ハイスクール!奇面組」
 :これは、対象年齢広いのではないでしょうか?おニャン子クラブの「うしろゆびさされ組」や「うしろ髪ひかれ隊」がオープニング、エンディングテーマを歌っていましたよね。当時、わたしは、カラオケボックスで、ヒョウヒョウ!掛け声上げていました(年が伺えますね。あ、もうばれていましたよね。)。

「発明BOYカニパン」
 :1998年から1999年放送なんで、すいません。当時TV見れていませんでした。おがわは、当時は、別の業界でサラリーマンしており、システム営業していました。…なんてリアルな話しでごめんなさい。今回、初めて見ているのですが、人工惑星シャラク星の発明家の卵の少年カニパンは、自分が作ったロボトのキッドと日々、一人前の発明家を目指し、頑張ります。発明家ですから、知恵を使うこと、キッドとか新しい仲間たちとの友情、ロボトとの共生など、人と人、人とロボト(人間が作り出したモノ)との協調、共生が描かれているようです。

「RPG伝説ヘポイ」
 :1990年〜1991年放映したアニメです。丁度、就職した頃ですね。(あ、年がばれました。ダブった年もばれました?興味ない??)勇者ヘポイは、伝説の勇者のマントから作られたぬいぐるみなんですね。魔王ドラクネスからファンタGランドを救うために立ち上がり、世界中に封印されたキャッスルたちを復活させる旅に出ます。

以上の作品は、本サイトでのみの独占配信です。

その他にも、これから独占配信モノが登場してきますので、ご期待ください。


では、また。

アニメの電子コミックの携帯サイト
アニコミMAX店長 小川和紀
posted by アニコミMAX小川店長 at 14:47| 東京 ☀| Comment(0) | サービス案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。